プロ野球(パ・リーグ、セ・リーグ)の試合結果やチームの成績、順位表を見る事が出来るアプリ「スポナビ プロ野球速報2016」がかなり便利です!
日本シリーズやCS(クライマックスシリーズ)など、中継が途中で切れてしまった後に気になる試合結果も速報で見る事が出来ます。
「スポナビ プロ野球速報2016」の使い方や見方を詳しく紹介します。
「スポナビ プロ野球速報2016」の使い方・見方
「スポナビ プロ野球速報2016」はiPhone、Andoridどちらでも無料で利用できます。ダウンロードは以下のリンクからどうぞ。


アプリを開き上の画像の赤色で囲ったアイコンをタップすると、野球のニュースを一覧で表示してくれます。

試合結果だけでなく野球専門のニュースを見れるのは嬉しいですね。

一番右上のアイコンをタップすると試合の日を見る事が出来ます。

過去の日付をタップすると、何対何でどちらのチームが買ったのか得点付きで表示してくれます。

今後の試合を見てみるとチーム名と試合時刻を表示してくれます。

左上のアイコンをタップすると順位表や個人成績を見る事ができます。

「順位表」をタップしてみましょう。

パ・リーグ、セ・リーグの順位表を見る事が出来ます。

個人成績をタップすると打率や本塁打、打点、防御率、勝敗、セーブといった情報を見る事ができます。

また、設定から「お気に入りチーム」を選ぶ事ができます。

ヤクルト、巨人、阪神、広島、中日、DeNA、ソフトバンク、日本ハム、ロッテ、西武、オリックス、楽天から選択をしましょう。
お気に入りチームを選ぶと試合一覧の上段に自分の好きなチームを固定表示する事ができます。