6/8のアップデートで「ブキチセレクションVol.2」の9種類の新武器が追加されましたね。
今回はチャージャー武器である「スプラスコープベントー」の攻撃力や射程、チャージ速度や機動性、立ち回り、おすすめギアなどを紹介します。
スプラスコープベントーはどんな武器?
サブ武器:スプラッシュシールド スペシャル:スーパーセンサー
スプラスコープベントーの射程・チャージ速度・機動性は「スプラスコープ」「スプラスコープワカメ」と同じです。
下はスプラスコープ系武器のサブ武器とスペシャルの組み合わせです。(スペシャル減少量は小→40%、中→60%、大→75%)
サブ武器 | スペシャル | SP減少量 | |
スプラスコープ | スプラッシュボム | ボムラッシュ | 大 |
スプラスコープワカメ | スプリンクラー | メガホンレーザー | 中 |
スプラスコープベントー | スプラッシュシールド | スーパーセンサー | 中 |
個人的に、スプラスコープベントー>スプラスコープ>スプラスコープワカメの順番で強いと思います。
新しく追加された武器「スプラチャージャーベントー」と攻撃力や機動性は同じです。
関連:スプラトゥーンの新武器「スプラチャージャーベントー」の攻撃力・立ち回り・おすすめギア
スプラスコープベントーはスコープが付いているので、覗き込みが通常のチャージャー武器と異なっています。
スコープありの方が敵を倒しやすい!という方もいると思うので、自分の使いやすい方を選びましょう。
スプラスコープベントーはスコープが付いている分、スプラチャージャーベントーと比べて射程が少し長くなっています。
スコープが付いているチャージャー武器は扱うのが難しいので、中級者以上の方におすすめです。
スプラスコープベントーの立ち回り
スプラスコープベントーは射程が長いので中距離から攻撃が出来ますし、サブ武器のスプラッシュシールドを上手く使って前線を上げながら攻撃をする事が出来ます。
相手が3kリッターだと射程的に負けてしまいますが、スプラッシュシールドを使って前に詰めれば、足りない射程分を埋める事が出来ます。
チャージャーにスプラッシュシールドというのは中々難しい組み合わせですが、何度も使って上手く使いこなしてみましょう!
スプラスコープベントーはネギトロ炭鉱やシオノメ油田など、基本的にどのステージでも使える武器です。
スプラスコープベントーのおすすめギア
スプラスコープベントーのおすすめギアは攻撃力アップ×3です。
追加ギアも攻撃力アップだと尚良いですね。攻撃力アップのギアをつけるとMAXまでチャージしなくても1発で倒す事が出来ます。(射程はその分短くなります)
敵に近距離に寄られた時にも対処出来るので、攻撃力アップのギアを多く詰みましょう。