Windows10にアップデートするとどうなるの?メリットとデメリットは?

Windows7やWindows8のユーザーは、一年後まで「Windows10」へのアップデートが無償という事で、アップデートをしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、このアップデートのメリットとデメリットを紹介します。

Windows10からWindows OSは大きな変革を迎える

Windows10からWindows OSは大きな変革を迎える

スマートフォンが普及する前まではPCのOSといえばWindowsが圧倒的なシェアを誇っており、Webブラウジングもほとんどの方はパソコンを通して行っていました。

ところがスマートフォンが普及するにつれ、AndroidOSとiOSを使ったブラウジングが普及し、後発で出たスマホ用のWindows OSはあまり普及していない状況です。

 

そこでMicrosoftはクラウドを通して、スマホとPCが完全連携できるOSを目指してWindows10を開発しました。

WordやExcel、PowerPointをスマホでも簡単に観覧や編集できるようにし、インターネットブラウザもこれまでのIEとは違う「Spartan」というものを用意しています。

このブラウザもGoogleのCromeの様にPCとスマホを完全連携させるうえ、Webページに直接注釈やメモを書き込めるという機能を追加しています。

今後は、Windows系OSを積んだスマホの開発に積極的になり、PC、Surface(MicroSoftのタブレット)と3つの端末連携を強固にしてGoogleやiOSに勝負をかけるつもりでしょう。

 

今Window10にアップデートするデメリット

今Window10にアップデートするデメリット

Windows10に限ったことではないですが、新OSというのはバグが多く初期段階では誤動作を起こすことも多くあります。

加えてWindows10への対応を公言していないソフトウェアは使えなくなってしまう可能性があり、動作しても挙動がおかしくなることが多くあります。

オフィス系のソフトしか使わないというならば特に問題もないのですが、マイクロソフト以外のソフトウェアを多く使用している場合は様子を見た方がいいかもしれません。

もう一つの難点として、これまでのWindowsOSとは操作感が全く違うという事があげられます。

特にWindows7を使用している方にとっては慣れ親しんだ機能がなくなっていたり、よくわからないものに切り替わっていると感じるかもしれません。

また、タッチペンを強く意識したOSのため、キーボードとマウスで操作している限りは扱いにくい部分も多くあります。

Windows10は新機軸のOSであるとともに実験的な要素も多く含んでいるので、アップデートする方は前OSバージョンを再インストールする覚悟でアップデートしたほうが良いかもしれません。